Hakkei

Ulasan Hakkei

Hakkei

1572 Toyosaka, Maniwa City, Okayama Prefecture, 717-0406, JapanLihat Butiran Hotel
Hakkei
HakkeiHakkeiHakkei
Lihat bilik yang tersedia untuk tarikh perjalanan anda
Kami Memadankan Harga
1 malam

Ulasan Tetamu

4.2/5
Sangat Baik
27 ulasan
Ulasan yang disahkan
Persekitaran4.2
Kemudahan4.1
Perkhidmatan4.2
Kebersihan4.2
Tapis mengikut:
Atur mengikut:
Semua ulasan(27)
Ulasan positif(12)
Ulasan dengan gambar/video(5)
Tuan rumah yang peramah(5)
Ulasan kurang baik(3)
tommyFromHK
Bilik Kembar
Menginap pada Dis 2024
Keluarga
1 ulasan
4.5/5
Hebat
Disiarkan pada 29 Jan 2025
It gave me a fantastic memory in my trip. The hotel is warmly decorated and the staff are exceptionally nice. The roof top open bath is a must. You can enjoy a nice bath with many stars in the sky. Delicious and healthy dinner. A place you must stay if you are in Okayama.
Terjemah
Pengguna Tetamu
Bilik Gaya Jepun
Menginap pada Okt 2024
Pasangan
2 ulasan
4.5/5
Hebat
Disiarkan pada 7 Nov 2024
Well service, most staff can speak English or Mandarin other than Japanese . Food is delicious too
Terjemah
Pengguna Tetamu
Bilik Kembar
Menginap pada Okt 2024
Keluarga
1 ulasan
3.7/5
Disiarkan pada 12 Nov 2024
夕食は、量が気持ち少なかったですが、味はとても美味しかったですです! 朝食は、少し味が薄めでしたが、とても美味しかったですです。 何よりお米が美味しい!50代の女性ですが、おかわりしてしまいました。 お風呂は、お湯の温度が少し低く、暖まらなかったです。 女将さんの感じもらとても良くて、又利用したいお宿でした。
Terjemah
Pengguna Tetamu
Bilik Gaya Jepun
Menginap pada Feb 2024
Keluarga
9 ulasan
4.2/5
Sangat Baik
Disiarkan pada 14 Mac 2024
直得再去,寧靜環境優美,工作人熱情有禮。 一間好傳統嘅日式溫泉酒店不過冇自動售賣機寄的去前油站便利店買齊零食啤酒。
Terjemah
6/8
Pengguna Tanpa Nama
Bilik Kembar
Menginap pada Jul 2024
Pasangan
4 ulasan
2.7/5
Disiarkan pada 19 Sep 2024
館內都有黴味,房間裏更嚴重睡不着了,晚飯套餐很一般
Terjemah
Salenda
Menginap pada Jun 2023
Melancong bersama rakan
1 ulasan
4.2/5
Sangat Baik
Disiarkan pada 16 Jul 2023
懷石料理精心製作。泉水也很好。由美膚功效。 老闆娘招待親切。手沖咖啡亦具水準。
Terjemah
Pengguna Tetamu
Bilik Gaya Jepun
Menginap pada Jan 2023
Pasangan
2 ulasan
5.0/5
Luar Biasa
Disiarkan pada 14 Feb 2023
職員超有善 有兩隻可愛狗招待
Terjemah
Sam H
Menginap pada Jul 2024
Pasangan
5.0/5
Luar Biasa
Disiarkan pada 13 Ogo 2024
Staying here was a wonderful traditional Japanese experience! The staff were friendly, helpful, and really went out of their way to make you feel special. The room we had felt like a traditional Japanese room, which was exactly what we wanted. The food was authentic and let us try all sorts of new amazing things. Beautiful scenery, stunning little town, great local food. Would recommend the rooftop onsen as well, felt like surreal experience. Thank you all for an amazing stay!!
Terjemah
Jawapan daripada Pihak Penginapan: Thank you for your stay at Hakkei. It is great to know you have a wonderful time. Welcome again with friends and family. Try Japanese traditions and countryside stay..
Pengguna Tetamu
Menginap pada Nov 2022
Pasangan
5.0/5
Luar Biasa
Disiarkan pada 2 Dis 2022
This was my second time to come. Traditional Japanese style onsen with friendly, attentive and helpful staff. Madam boss was super nice and kind to introduce our dinner. Fresh ingredients and delicious, can feel the heart of chef! New renovated rooftop onsen was marvelous! Clear sky, shinning moonlight with sparkling stars! Can't miss this!!
Terjemah
6/7
Jawapan daripada Pihak Penginapan: Rosannalalalam san, Thankyou for your second time stay at Hakkei Ryokan. Delicious food and Open Air Bath at Roof top is best at Hakkei. I know you enjoyed here again. Have nice trip. Hakkei Waseem
Pengguna Tetamu
Menginap pada Jan 2023
Lain-lain
4.0/5
Sangat Baik
Disiarkan pada 21 Feb 2023
湯原温泉と言えば、河原の露天風呂「砂湯」が有名ですが、そこに隣接するように建つ旅館が、ここ。 本館のワン子同伴OKの部屋はかなり高額なので、川を挟んで反対側にある別館「はなちゃんスティ」に宿泊。 こちらは1階がカフェで、2階に一部屋しかない構造になっています。つまり1日1組のみの受け入れで、トリプルベッドと畳敷きのスペースに布団を敷けば計5、6人は泊まれます。 基本は素泊まりですが、予約の際に夕・朝の食事を別料金でオーダーできます。 「はなちゃんスティ」は「砂湯」の真ん前にあるので、露天風呂を楽しむには最高に便利です。 旅館の大女将は犬好きで、保護犬活動にも力を入れています。引き取った犬を、従業員が当番制で世話をしている、と話していました。
Terjemah
Jawapan daripada Pihak Penginapan: 八景への温かいお言葉とメッセージをありがとうございます。またワンちゃんと一緒に来てください。お待ちしております。    八景  ワシーム
Pengguna Tetamu
Menginap pada Jan 2023
Lain-lain
2.0/5
Disiarkan pada 21 Feb 2023
夫の古希の祝いを兼ねて宿泊しました。八景弁当コースのクーポンを頂いたので、宿泊もすることに。川の湯の露天風呂が壊れているとのことで屋上の空の湯を使いましたが、脱衣室は暖房も無くとにかく寒い。足拭きマットも無く足元はビチャビチャ。トイルを利用しようと思ったら汚物入れが汚物で山盛り。利用する気が失せました。風呂はフェンスにカバーも無く丸見えで恥ずかしくてユックリ出来ません。後で聞くと湯浴み着の貸出を忘れていたととの事でした。部屋迄案内した女性のネパールの方が温泉にフェイスタオルが有るとのことだったので、何も持たず川の湯へ行くと、常設されていなくて、身体を洗うことができませんでした。温泉宿でこれは有り得ない。部屋はカビと湿気で寒く、夫の喘息が出ないかと心配しました。又小さすぎる炬燵が置いて有りましたが二人で利用するには小さすぎます。置けば良いのではなくお客の事を考えて欲しい。料理は評判通り素晴らしかったですが、女将と後ろの席の方が知り合いなのか盛り上がり賑やか過ぎてうるさかった。私達は静かに食べたかったです。色々良い評価が出来ずごめんなさい。
Terjemah
Jawapan daripada Pihak Penginapan: ご指摘ありがとうございます。ご不便をおかけしまして、またご不快な思いをさせてしまいまして申し訳ありません。空の湯・客室などの清掃、足ふきマット・湯浴み着など準備を怠らないよう関係部署にに徹底いたします。また、大浴場のご案内に関しましては正しくお伝えするよう再教育いたします。 ご指摘いただいたところは、初心に帰り精進してまいりたい所存でございます。 料理は最高とのお言葉は励みになります。ありがとうございます。 八景  産賀
Pengguna Tetamu
Menginap pada Dis 2022
Pasangan
5.0/5
Luar Biasa
Disiarkan pada 4 Jan 2023
何十年も通っているお宿さんですがいつ来ても気持ちよく、そして心地よく過ごさせて頂いてます。 初めて八景さんに来た時には私達はまだ二十代でした。 そんな私達の前に来館された常連さんのご夫婦。 いつか、ここの常連になりたいと通い続けてきました。 そして早20年…いつ来ても気持ちよ**して、心地良い雰囲気のお宿です。 私達夫婦と共にあるようだと勝手に思い込み、きっと通い続けるであろうお宿…いつまでも…そして末長くお付き合いしていきたいと思わせてくれる素敵な場所です。
Terjemah
Jawapan daripada Pihak Penginapan: こんにちは。メッセージありがとうございました。またお待ちしております。
Pengguna Tetamu
Menginap pada Nov 2022
Melancong bersama rakan
4.0/5
Sangat Baik
Disiarkan pada 2 Dis 2022
紅葉と温泉を目的に八景さんにお世話なりました。 砂湯にも近くて、雰囲気もステキでした。 食事は皆美味しかったのですが特にアマゴの塩焼きが絶品でした。 私は川魚が苦手だったのですが、初めて頭から尻尾迄全部とっても美味しく食べる事が出来ました。 只、お部屋が落ち着いた暗めな感じだったのですが、私達おばちゃんには文字が見にくくて困りました。 LEDのスタンドとかがお部屋に有れば有難かったです。 女将さんが気さくな方で大ファンになりました。 是非又行きたいです。
Terjemah
Jawapan daripada Pihak Penginapan: メッセージありがとうございました。八景は料理旅館です。湯原温泉が美味しい食べ物の旅館です。またお待ちしております。八景 ワシーム
Pengguna Tetamu
Menginap pada Sep 2022
Lain-lain
3.0/5
Disiarkan pada 17 Okt 2022
地場産の野菜を使った料理は美味しかった。食事処で目の前で調理した出来立ての料理が運ばれてくる。しかし、料理以外にはどうか。大型旅館のためコロナ禍で宿泊客も激減したので止むを得ない事情も有るが、従業員をぎりぎりに絞っている様で、その分サービスは低下している。事前のメールでの問合せに返信は数日後に短く内容も十分でなかった。隣室の声が夜遅くまで低く聞こえてきた。露天風呂の砂湯に近いが砂湯自体に魅力は乏しかった。朝のコーヒーサービスも無く、コストパフォーマンスは低かった。全国旅行支援のクーポン券もなぜかチェックリスト時に受け取った。
Terjemah
Pengguna Tetamu
Menginap pada Apr 2022
Solo
1.0/5
Disiarkan pada 7 Mei 2022
初日、夕食時の印象が全てになった気がします。現在コロナにも関わらず女将⁈が食事処で大はしゃぎの状態。各テーブルに対して均等に挨拶するのは常識と思いますが、1箇所に留まり大きな声で会話するなど、本来、立場的には黙食推奨なのではないでしょうか? また、レストラン眼下には、混浴露天風呂があるのですが、ちょうど夕暮れ時でもあったせいか、写真撮影を推奨することを発せられ驚きました。そこには、丸裸の方達が沢山おり、山の写真を撮影すれば映ることぐらいわかるはず。料理旅館と言いつつも、よくもなく悪くもなく普通です。 館内にはSNS登録を促進する紙がエレベーターなどに貼ってありましたが、LINE連携してもレスないですし、Instagramも運用とは程遠く、なんだか3万円以上支払う価値はどこからも感じませんでした。 非常に残念な旅行となりました。
Terjemah